スポンサーリンク
ローストビーフは、パーティなどで食卓に出てきますよね。
我が家の子ども達も、ローストビーフが大好きです。
でも。。。牛ブロックって高いので、なかなか買えないです。
今回、国産牛を安く手に入れることが出来たので、早速作ることにしました☆
では、子どもが食べるローストビーフレシピを紹介します。
子どもが食べるハーブの香りを添えたローストビーフ
『材料』 5人分

- 牛ブロック:1本
『調味料』
<ビーフ>
- 塩:適量
- 黒コショウ:適量
- ハーブ:好みで
- オリーブオイル:適量(サラダ油でもOK)
<タレ>
- バター:適量
- *醤油:大さじ2
- *ウスターソース:大さじ2
- *はちみつ:おおさじ1
- *みりん:おおさじ1
- *砂糖:大さじ1
- *酒(ワイン):大さじ1
~作り方~
1. 牛ブロックに塩と黒コショウを4方面全てかける。

2. しばらくそのままにしておく。
3.香りを入れたい場合は、塩コショウをまぶした後、ハーブを洗ってのせる。

4.ハーブをのせて、香りが漂ったらフライパンにオリーブオイルを入れて、牛ブロックを焼く。

5, 牛ブロックをトングで持って、色んな角度から焼く。

6. 全ての角度を焼いたら、蓋をして弱火で5分ほど焼く。

7. 焼けたら、皿に取り上げる。
8. 牛ブロックのフライパンに、バターと調味料(*)を入れる。

9. すぐに沸騰するので、しっかり混ぜてください。
10. 切ったローストビーフにかけたら完成です☆

メモ
- 子ども好みで甘めに作っています。
タレには、玉ねぎのみじん切りやリンゴをペースト状にして、たれを作る時に一緒に炒めても美味しいです。
ローストビーフは美味しい♡
ローストビーフは、パーティーの時以外でも夕食のメニューとして作ると、子ども達が喜んで食べてくれます。牛ブロックがお買い得の時はぜひいかがでしょうか。タレを変えて食べることで、違った味を楽しむことが出来ます。
以上。。。子どもが食べるハーブの香りを添えたローストビーフレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント