ここでは熊本市西区にある、Boulangerie Pa・Pain(ブーランジェリーパパン)をご紹介!
パン巡りが好きな私。パンの香りと、職人のこだわりや豊かな自然の恵みが詰まったパンが並ぶ、お店に立ち寄ると、すごく嬉しい気分になります。
本屋さんの中にパン屋さん
朝10:00からopenしているPa・Pain。平日の正午に伺ったのですが、たくさんのパンが並んでいました。
店内は、TSUTAYAの中にあるのでTSUTAYAに立ち寄ったお客様も、帰り際に立ち寄る姿も見られました。
ここでは、Boulangerie Pa・Pain(ブーランジェリーパパン)をご紹介します。
熊本のどこにある?
Pa・Pain
熊本市西区田崎にあります。
- 住所:〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎2丁目3−340−23
- TEL:096-351-6101
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:未定
※(営業時間・定休日などは、店舗にご確認ください) - 駐車場:有(TSUTAYA田崎店)
外観
TSUTAYAの一角にあるPa・Painは、TSUTAYAの看板とは違いレンガの外壁でリフォームされています。ロゴマークは、以前と同じtreeです。
店内の雰囲気
店内に入るとすぐPa・Painのパン屋さんが明るい照明で、たくさんのパンを照らします。入店するとすぐに、パンに引き込まれていきますよ~♡
まるで、ケーキ屋さん?
ショーウィンドウの中にたくさんのパンが並んでいます。2020年、コロナ禍の中でopenしたパン屋さん。選んだものを、店員さんが優しくトレーに入れてくれます。
種類も以前より、増えているように感じました。
ショーウィンドウから眺めるパンはまるで、ケーキを選ぶように見つめながら「これと~これ~ください」と注文しました。ただ・・・お客さんが多い場合は、パン選びに時間をかけれないので、決まってからお願いするといいですよ。
調理パンもショーウィンドウに並んでいました。菜パンも豊富に並んでいます。ランチの時間に伺うと品切れもあります。たくさんの種類のサンドイッチが並んでいました。ぜひ、お店で確認されてみてください。
食パンの種類もいくつかありましたよ。
可愛い袋に入った、クリームパンやアンパン。我が家の子どもも、とても大好きなパンです。
まだまだ他にも。。。たくさんありました。
どれも美味しそうで、色々食べたくなりますよね♡
ちょっとしたお土産にオススメな菓子パン
熊本の素材で、作るシュトレン♡クリスマスの季節になると、必ず購入しています。
シュトーレンは、ドイツのクリスマス定番のお菓子です。
クリスマスパーティーにオススメです。
子どもが大好きなラスク
ラスクも、どれも美味しいですよ♡
おやつにオススメです。
Pa・Pain カフェ
新しいPa・Painは、店内にカフェもopenしました。TSUTAYAで購入した本を、Pa・Painカフェでコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすこと出来ます。
ランチタイム
ビーフシチューや、パンなどのランチがあります。
お洒落な机と椅子に囲まれて、お食事できます。
TSUTAYA田崎店は
TSUTAYA田崎店は、熊本市郊外にあるので広くはありませんが、地域の方に人気な本屋さんです。雑貨も並んでいます。
テイクアウトでお家カフェ
テクアウトし、お家でゆっくり♡
色んな味を楽しみながら食べる瞬間が、何とも言えない幸せです。
本屋さんの中にあるPa・Painは、素敵なパン屋さん
Pa・Painは、TSUTAYAの中にあるお洒落なパン屋さん。TSUTAYAのopen時間と同じ時間にオープンする時には、色んなパンの種類が並んでいます。本を読みながら、パンを食べたり出来るパン屋さんは熊本では、Pa・Painのみなので新鮮です。
ちょっとした、手土産にもオススメなパンや菓子パンも豊富です。パンのお土産は、喜ばれるので買って損することはありませんよ。
季節のパンを堪能したり、お馴染みのパンを購入したり、コーヒーを飲みながらその場で食事も出来るPa・Painカフェ。店員さんも優しく迎えてくれます。
ぜひ、お近くの際はお出かけしてみてはいかがですか?購入すると、TSUTAYAポイントも溜まりますよ♡
そして、素敵なパンの世界に運んでくれると思います。
コメント