スポンサーリンク
子どもの中では、魚が苦手な子どももたくさんいますよね。
そんな子供たちでも、喜んで食べてくれるようになるには、子どもが大好きなチーズを添えてあげると、チーズに惹かれて食べる子どももいます。
今回は、魚にチーズをプラスしてみました。
ここでは、麺つゆで作る鮭のチーズ焼きレシピを紹介します。
麺つゆで作る鮭のチーズ焼き
『材料』
- 鮭:人数分
- とろけるチーズ:人数分
- しめじ:適量
- 玉ねぎ:1/4
- ピーマン:1個
『調味料』
- 塩コショウ:適量
- 麺つゆ:適量
- オリーブオイル:適量
~作り方~
1. 鮭に塩コショウをふりかけ、小麦粉を両面つける。
2.フライパンにオリーブ油を入れて、両面焼く
3. 両面焼けたら、麺つゆを回し入れて2分間蓋をする。
4. 焼けたら一旦、皿に酒を取り出す。
5. 好みの野菜を千切りする。
6. 先程のフライパンにを軽く拭いて、オリーブ油を入れて野菜全て入れ、炒める。
7. 野菜に火が取ったら麺つゆを、少し入れて炒める。
8. 7を皿に取り出し、フライパンに鮭を入れ、その上に先ほどの野菜をのせる。
9. 8の上にチーズをのせる。
10. チーズが溶けたら完成です。
メモ
- 油は、サラダ油でも構いません
- 麺つゆではなく、醤油大さじ3+鮭大さじ2 でも美味しいですよ。
チーズがのっているだけで子どもにも人気
子ども達も、「美味しい」と言いながら召し上がっていました。
鮭とチーズの相性が抜群です♡
以上。。。麺つゆで作る鮭のチーズ焼きレシピでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント