【クリスマス】子どもと楽しむ最高のおうちパーティー

幸せ便
スポンサーリンク

毎年、クリスマスが近づいてくると子どもも大人も、ワクワクする気持ちが高まります。今年のクリスマスは、新しい生活様式となりお家で過ごされる方も多いのではないでしょうか?

クリスマスパーティーについて

家族や、友人、習い事のお教室でのクリスマスパーティーを楽しみ、最高の1日なるアイディアや、パーティーの流れなどをご紹介します。

クリスマスパーティーの日にちを決める

2020年12月24日は平日となっているので、友人やお教室でのクリスマスパーティーについては、予め日にちを決めておくことが必要です。
日にちが決まったら早速、案内状などを用意して早めにお伝えしておくことをオススメします。
友人などで楽しむ場合は、みんなで持ち寄り企画を考えて担当係を決めるといいです。一人に負担がかからないように、みんなで協力してクリスマスパーティーを楽しむことを考えましょう。

クリスマスプレゼントの準備

友人やお教室などでクリスマスパーティーをする場合は、予めクリスマスプレゼント交換などするのかを話し合っておくことが大切です。
子どもの場合のプレゼント予算は¥300~¥500の物で十分だと思います。

※予算は、○○円以内の金額で揃えることを伝えておきましょう。

クリスマスカラーを取り入れたセッティング

クリスマスパーティーを楽しむためには、クリスマスカラーの赤・緑などの非日常の物を取り入れると、クリスマス気分が高まります。クリスマスツリー、テーブルクロス、装飾など取り入れて部屋全体に彩りを加えていきます。

持ち込み食事の場合は、市販のトレーを利用

持ち込みパーティーをする場合は、市販のトレーなどを利用することをオススメします。おうちパーティーだけど、持ち込み食事+市販のトレーも購入して会場を華やかに演出して、非日常の食事を楽しみましょう。もちろん、家族でする場合も、この日だけは市販のトレーを利用することで、テンションも変わりますよ♡見た目の変化は、幸せを運びます。

持ち込み企画はそれぞれが用意した食べ物に、市販のトレーやコップ、ペーパーナプキンをクリスマスカラーにすると食卓がまとまります♡

準備が整ったら記念写真

料理の準備が整いクリスマスパーティーを始めたら、まずは最初に記念写真を撮ることをオススメします。装飾に、食卓には彩りの食べ物、ワクワクしている様子が綺麗にフィルムに残りますよ♡

フォトブースがある場合は、そちらで最初に撮っておきましょう。子どもは、早く楽しみたいものです。手短にするためには、子どもが注目できる物を見せたり、面白い言葉を伝えて写真撮ると最高の笑顔の一枚が撮れますよ。

子どもだって乾杯したいんだもん

クリスマスパーティーを始める前には、クリスマスカンパ~イ☆と楽しみたいですよね。この日ばかりは、子どもが飲めるシャンメリーを用意してあげると、気分も高まります。

2本セット シャンメリー
楽天:406円
すみっコぐらしシャンメリー×20本 すみっコぐらし 20本
楽天:3,970円
シャンメリー/ミニオン×20本 ミニオンズ 20本
楽天:3,970円

次のページでは、クリスマスパーティーを楽しめる遊びや、流れなどをご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました