スポンサーリンク
小さい子どもから大きい子どもまで人気の「大学いも」。サツマイモがたくさんある季節には、誰もが1度は食べたことがあると思います。
大学芋は、本当に簡単にすぐ出来ちゃいます。家にある材料で作れるのでオススメです。
では、子どもから大人まで大好きな大学芋レシピを紹介します。
簡単に作れる大学いも
『材料』
- さつまいも
『調味料』
- 水:50㏄
- 砂糖:大さじ4(黒砂糖があれば、黒砂糖)
- 三温糖:おおさじ2(なくてもいいです)
- はちみつ:おおさじ1(なくてもいいです)
- 醤油:おおさじ2
- 塩:少々
~作り方~
1. 芋を洗う。
2.食べやすい大きさに切って、水につける。
3. 調味料を全部鍋に入れて、蜜を作る。
4. 2の芋の水きりをします。キッチンタオルで拭いたりするといいですよ。
5. 180℃の油で、素揚げします。
6. 芋に火が通ったら、すぐに3の鍋に入れます。
7. 皿に入れたら完成です☆
メモ
- さつま芋は、皮を剥かずに作っていますが、皮を剥いて素揚げしてもOK.
- 三温糖やはちみつを入れなくても、砂糖だけでも出来ます。
- 仕上げに黒ゴマをトッピングすると美味しいですよ。
大学いもは美味しい♡
スイーツは、子どもも大人も大好な食べ物。サツマイモを使った、美味しいスイーツはいかがですか?
大学いもは、お家にある調味料で簡単に作れるおやつです。
ぜひ、さつま芋で大学いもをお家でどうぞ。
以上。。。簡単に作れる大学いもレシピでした。
*最後まで読んでいただき ありがとうございました*
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント