我が家の定番のハンバーグ。ハンバーグのレシピを覚えると、ハンバーグにプラスして色んな肉詰め料理が出来ます。
今回は、豆腐を使用したヘルシーハンバーグレシピをご紹介します。
お家のヘルシーハンバーグ
『材料』
- 牛豚ミンチ:400g
- 玉ねぎ:1/2個
- ピーマン:1個
- 椎茸:1個
- 人参:1/2本
- 木綿豆腐(絹ごしでもOK):1パック
- 卵:人数分
我が家は、いつも大パックを購入します。大パックの5分の4ほど使用。
余った5分の1は、つぶしてストック。別の料理に使います。
ストックしたら、冷凍庫保存します♪
『調味料』
- バター:フライパンに入れる分(マーガリンでもOK)
- 塩コショウ:少量
- *卵:1個
- *牛乳:30㏄
- *パン粉:30g
- *塩コショウ:少し
- サラダ油:少し
<ソース>
- ケチャップ:大さじ4
- マヨネーズ:大さじ1
- ウスターソース:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 蜂蜜:大さじ1
~作り方~
1.豆腐は、水分を落とします。めんどくさがりの私は、キッチンペーパーに放置!絹ごしを使う場合は、電子レンジで、チンしてください。水分がたくさん出てきます☆
2.玉ねぎは、椎茸、ピーマンをみじん切りにします。
3.フライパンを温めたら、バターを入れます。
4.2の玉ねぎを炒めてください。
甘さが欲しいならば、玉ねぎの色が変わるまで炒めるといいです。
5.玉ねぎを冷まします。
6.大きめのボールに、ミンチと豆腐(手でつぶしながら)→5→(*調味料)の順にを全て入れます。
7. 手先で、素早く混ぜます。ボールの下に、氷水など入れてした方がいいとも、言われますが我が家は、家でたべるのでそんなこと気にせず、そのまま冷蔵庫からミンチを取り出したら、全て素早く入れて混ぜてます(笑)
8. 小さいお椀に、油を入れます。
9. 油を手のひらに付けて、ハンバーグを丸めていきます。
10. 3の時に使ったフライパンに、またバターを入れます。
11. ハンバーグを強火のまま1:30~2:00分ほど焼きます。(焼き目を付けるため)
12.下の部分が固まっていたらOK。ひっくり返します。
13.蓋をして中火以下でじっくり焼きます。
14. 焼けたかな~と思ったら、蓋を開けてみてください。そして、30秒ほど強火で焼いた完成です☆
15 ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。フライパンに残ってい油を。大さじ1のみ残して、後は拭き取ります。
16.ソースの調味料を全てフライパンに入れ、火はつけないで余熱を使って、しっかり混ぜていく。
17. 混ざったら、火をつけて弱火30秒炒めます。
すぐに沸騰するので、その場から離れないようにしてくださいね。
18. 皿に入れたら完成です。
ハンバーグは子どもが大好きメニュー
ハンバーグは、子どもも大人も大好きな食べ物ですよね♡
ハンバーグを作れたら、色んな料理がアレンジ出来るので、ちょっとひと工夫の味を楽しめます。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント