京都を象徴するの先斗町からやってきた、京風パスタ。
野菜を中心としたパスタは、日本人ならではの箸が用意されているのです。
関東、関西、札幌、名古屋、博多に続き熊本には2017年2月に3号線近見にオープン。
ランチでは、パスタ系☆が人気です。
京野菜スパゲッティー先斗入ルと店名から、野菜たっぷりな感じが伝わります。野菜はビタミンやミネラルが豊富で、大事な栄養がたっぷりと含まれています。
京野菜スパゲッティー先斗入ルについて
年齢と共に、野菜摂取が必要となってきている今。美味しいスパゲッティーと共に摂取できる野菜スパゲッティーへ行ってきました。
先斗町って?
先斗町と書いて、ぽんとちょうと読みます。
先斗町は、京都の三条通の一筋南~四条通まで通じる鴨川に沿った、南北の細長い通りの町にあり舞妓さんで有名な場所で、春の京風芸舞妓姿の茶席で圧巻な京都の花街の一つです。
京風スパゲティーとは?
京都の野菜を中心とした、創作パスタ専門店の事です。
京野菜スパゲッティのHPはこちらです↓
(株)日本レストランシステム運営
お箸で食べることで有名な洋麺屋五右衛門や、星乃珈琲店などのカフェがあります。
熊本にはどこにある?
九州では、福岡博多エルガーラ店と熊本近見店の2店舗のみ。
国道3号線沿いのニトリ近見店の近くにあります。
熊本中心部からは、3号線を下っていくと左にあります。
宇土・天草方面からは、右になりますのでニトリ近見店の信号を右折するといいです。
- 住所:熊本県熊本市南区近見7-1-33
- TEL:096-247-6861
- 営業時間:11:00~21:30(L.O. 21:00)
メニュー
店内は、和モダンな作りとなっています。
テーブル席が並んでいます。座敷は、見当たりませんでした。
メニューは、野菜中心のスパゲッティーです。
季節の食材を使ったスパゲッティーがありました。
まかないで漬物と、和風スープが届きます。
真夏ですが、あったかいスープは日本人の身体には合う様でホッとします♡
上記のように、黄色いトレーと割り箸が用意してあります。
ここでは、洋麺屋五右衛門と同様で、箸で食事をするのです。
今回は、賀茂なすとモッツァレラと夏野菜のトマトソースを注文しました。
季節の野菜が豊富なスパゲッティー。麺は、細麺でこしがありトマトソースが絡んで美味しかったです。
京風サラダも注文しました。冷たくて、パリパリとした触感の野菜。
少量ですが、スパゲッティーと一緒に注文すると私には、丁度いい量でした。
食後には、デザートも注文。
抹茶アイスと白玉あんみつ。甘すぎず、食後のデザートに最適でした♡
一緒に、アイスコーヒーも注文しました。
お子さまメニューはある?
お子さまメニューは、¥500でミートソースかクリームソースのパスタがあります。
座敷は見当たらなかったので、テーブル席となります。赤ちゃんがいる場合は、ベビーカーを持参するといいかもしれません。
スパゲッティーのサイドメニューは?
サイドメニューには、ドリンクやデザートがあります。スパゲッティーは、2種類の味が楽しめるように、ハーフ&ハーフにすることが出来ます。(4種類)
ご飯やパン類は、ありませんのでスパゲッティーとパンなどを組み合わせたい場合は、別のお店をオススメします。
また、デザートは京都をモチーフとしたスパゲッティー店なので、チョコレートパフェやバニラアイスなどのメニューはなく、和風デザートのみしかありません。
京野菜スパゲッティーは女性にオススメ
野菜たっぷりのスパゲッティーは、栄養も豊富で低カロリー。細麺でこしがありあっさりとした味で、和風テイストなスパゲッティー。
週末ランチの時間は、少し込むかもしれせんが平日は、12:00入店しましたがすんなり入れました。
季節限定パスタなど、随時更新されるメニューもある京野菜スパゲッティー先斗入ルでした。ごちそうさまでした☆
ぜひ、和風パスタ専門店へ立ち寄ってみてはいかがですか?
コメント