スポンサーリンク
コロナウィルスの感染拡大防止のために、あらゆるところでいろいろな対策をとっていると思われます。
マスクの作り方
それでは 作り方「START!」
サイズは、大人用と子供用です。
A4サイズに 印刷して使えます♪
(自分で大きさ調整して切るのもOK)
1 布を裁断します。
裏布 表布 それぞれ×②枚ずつ (縫い代は込)
2 表布の真ん中を合わせて「1」を縫います。
その時、柄など入っている場合は、その部分を重ねて縫います。(裏になる部分を縫う)
3 裏布も2と同じようにして縫います。
4 3、4で縫った布を、表になる部分を中に入れて、「2」「3」を重ねて縫います。
5 両サイドは空間になっていると思いますので、その部分から中布をひっくり返します。
6 両サイドの端の部分を中に入れて、ゴムを通せるように縫います。
8 ゴムは 自分で調整して入れて結んだら完成です。
まとめ
コロナウィルス感染症が、瞬く間に拡がった2020年。マスクの必需品は、これまでの生活を一瞬にして、変えてしまいました。
これからも、大切な人を守るためにも手作りマスクで気持ちを和らげ感染予防されてくださいね。
*最後まで読んでいただきありがとうございました*
ブログランキングに参加しています。
*ポチッ*としていただけると嬉しいです。
コメント