宮崎県都城インターを下りて、国道を下って行くと、大きな「手打ちうどん やぶしげ」の看板が見えてきます。昔ながらの看板を目印に、駐車場に入ると車がいっぱい停まっています。
ここのうどんは、もっちりしているけど柔らかい麺のうどんです。
店内へ入ると古風なうどん店です。
肉うどんを各テーブルに一つは注文しているようでとても、人気な肉うどんです。
ですが、肉うどんだけではなく、色んなうどんメニューが豊富なうどん店なのです。
独自の食感で人気なやぶしげうどん。筆者は、鹿児島への帰省時によく都城を通って帰省します。今回ようやく、ランチの時間に通ったので寄り道して入店しました。
都城で人気の「うどん店」
ここでは、昔ながらのやぶしげうどんをピックアップして行きます。
やぶしげうどん川東店はどこにある?
やぶしげうどん(川東店)
- 住所:〒885-0012 宮崎県 都城市 上川東4-5980-1
- TEL: 0986-25-8521
都城インターを下りて、国道10号線を市内方面へ下って行き沖水橋を過ぎたら左手に大きな看板が見えます。
駐車場
駐車場は、広いです。近くにユニクロもあるので、共同駐車場のようでした。
休日の昼に伺いましたが、すんなり停めることが出来ました。
都城市内の方から来た場合、右折すると道路交通法違反なります。なので【左側】から入り、出る時は必ず国道の流れを読み取り左折した方がよろしいかと思います。
店内へ入ると
駐車場から見えるのれんをくぐって入店すると、たくさんのお客さんが座っていましたが、次々に入店することが出来たので驚きました。
空いている席に、自分で座りました。
テーブル席と座敷席が、多くあり昔ながらの雰囲気のお店です。
メニュー
メニューは、色んなトッピングのメニューが手書き、昔ながらのうどん屋さんのように壁に書いて飾ってありました。うどんはもちろん、定食メニューやご飯類もありましたよ。
我が家は、肉うどんを各自頼みました。
肉はもちろん、出汁るがが美味しくて飲みほせる旨さです。
太くて柔らかい麺に、出汁がきいてかき揚げも一緒に食べると尚美味しかったです。
山かけ肉うどんも大絶賛でした。
定食も美味しかった様で、こちらもしっかり出汁が効いていました。
飲みものはセルフ
お冷は、最初に持ってきて頂けますが、次からはセルフとなっていました。あったかいお茶も用意してありました。昔ながらのお店ですので、冷水器も古びて長年の使用感を感じます。きれいな冷水器がいい方は、遠慮した方がいいかもしれませんね。
食べ放題の天かすとたくわん
テーブルに、ボウルが置いてあり蓋もかぶせてあったので、何だろうと?見てみると天かすがぎっしり入っていました。天かすは、ありがたいことに自由にトッピング出来ます。他に、たくわんもテーブルに並んでいたので自由に食べれます。小分け皿は、カウンターに用意してあるので、各自で用意です。
リーズナブルのうどん
値段が安くとても庶民の見方です。
これは、ありがたいですよね。他にも、色々あります。定食は¥600~¥800あたりでした。
営業時間
- 月・水・木・金・土・日:10:30 ~ 20:00
- 定休日:火曜日
ちょっとしたお土産もある

入口の近くには、お土産も並んでいました。お菓子はもちろん、漬物なども並んでいました。
やぶしげうどんは子どもも食べやすい
建物は、昔ながらのうどんやさんなので古いですが、味はとてもおいしいうどん屋さんです。小さい子ども連れの家族も多く入店されていました。
うどんはもちろん、他のメニューを食べてもしっかりいい味がしみ込んでいます。また、店内の人の流れが速く、メニューを頼んだ数分後にはすぐにテーブルに注文した物が届くので、待ち時間なしで次々入れます。
庶民には優しい値段で、出汁が美味しいやぶしげうどん。
太くて柔らかい麺で出汁が効いているうどんが好みの方は、1度訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント