スポンサーリンク
お肉料理は、子ども達が喜んで食べてくれるので色んな味付けのレパートリーを増やしていきたいですよね。
今回は、マスタードがあれば誰でも簡単に作れる鶏肉のマスタード焼きレシピをご紹介します。
マスタードは、スーパーに売ってあるモノでOKです。
鶏肉のマスタード焼き
『材料』2人分
- 鶏肉:2枚
- 好みで:お野菜
『調味料』
- マスタード:50g
~作り方~
1. 鶏肉を開いてフォークでたたく。
2. マスタードを全体に塗る。
3. グリルにオーブンシートを敷き、皮の面を上にして鶏肉を置き15分焼く。
4. ひっくり返して5分焼いて、中まで焼けていたら完成です。
メモ
- マスタードは、片面or両面 自分好みで塗ってください。
マスタード焼きは簡単に作れちゃう
いかがだったでしょうか。マスタード焼きは簡単に作れるので、焼いている間に他のおかずを作ることだって出来ます。子どもには、香辛料が多いと食べれないので、子どもに作る場合はマスタードの量を減らし、マヨネーズと混ぜて作ると美味しく食べることが出来ます。
以上。。。鶏肉のマスタード焼きレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント