パンの家は、先代のこだわりをそのまま届けてくれる美味しいパン屋さん

熊本パン屋さん

熊本市西区花園の住宅地の中にある「パンの家」。昭和63年から地域の方に、今もなお愛されて続けています。隣接は、住宅でありアットホームなお店の印象なパン屋さん。子ども達が、楽しめるように駄菓子も並んでありました。

一見、お家のようですが、パン屋さんの扉を開くと中には、美味しそうなパンが並んでいます♡

スポンサーリンク

パン巡りが好きな私。パンの香りと、職人のこだわりや豊かな自然の恵みが詰まったパンが並ぶ、お店に立ち寄ると、すごく嬉しい気分になります。

ここでは、パンの家をご紹介します。

創業33年のパンの家

小さい子どもから年配の方まで人気なパン屋さん。先代のこだわりをそのまま届けてくれる食パンや、バラエティー豊かなパンがたくさん並んでいます。

HPはコチラ パンの家

パンの家はどこにある?

パンの家

  • 住所:〒860-0072 熊本県熊本市西区花園5丁目2−21
  • 電話:096-354-1677
  • 営業時間:8:00〜18:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:有
  • イートンスペース:ウッドデッキ

外観

ディスカウントドラッグ コスモス花園店の道路を挟んで横にあります。オレンジの外壁で作られています。入口の扉は、赤でお洒落な扉になっています。

店内の雰囲気

店内は、広くはないので車いすやベビーカーは難しそうです。壁にイラストやスワッグが飾られ、パンがずらりと並んでいました。

子どもから年配まで人気なパン

パンがは、種類につき3個ほど並んでいました。同じパンがいくつも欲しい場合は、予約することも出来るようなので、予約しておくことをオススメします。(電話:096-354-1677)

子どもたちに人気な、フランクロールやハムロール、ピザなどもありますよ。

フレンチトーストや塩パンも人気です。

まだまだ他にも。。。たくさんありました。
どれも美味しそうで、色々食べたくなりますよね♡

先代こだわりの食パン

食パンは生地のキメが細かくモチモチな食感で、甘みと塩味のバランスが絶妙で食べた後も、忘れられない味です。


食パンと玄米食パン1斤は毎回並んでいますが、最高級食パンは土曜日のみ販売となっております。

パン菓子もある

カップケーキや、ラスクも並んでいます。3時のおやつにオススメですよ。

ドーナツは、チョコレートたっぷりで美味しそうです♡

卵たっぷりサンドイッチ

食パンで作られ三角サンドイッチは、とても美味しかったです。

プチ駄菓子

子ども達が喜びそうな、駄菓子も並んでいました。駄菓子の量は少ないですが、子どもが喜ぶ心遣いにも嬉しいですよね。

アイスメロンパン?

お会計をしようと目に入ってきたモノが「冷凍庫」。「パン屋さんに冷凍庫?」と思い、店員さんに聞いてみると「アイスメロンパンです」と優しく教えて頂きました。ぜひ、1度お試しください♡

ウッドデッキでイートンスペース

パン屋さんの隣接に作られた、イートンスペース。パンを購入してコーヒーを飲みながら、ゆっくり休憩することもいいですね。

イートンスペースは、その日お家で摘まれたお花が挿してあります。パンとお花のバランスもインスタ映えしますよ。

駐車場

敷地内の駐車場は広いです。

テイクアウトしてお家カフェ

テクアウトし、お家でゆっくり♡
メロンパンの中には、レモンクリーム。れっぱりレモンクリームが絶賛でしたよ。サンドイッチの食パンは、モチモチでおいしかったです。

子どもから年配までが楽しめる味

パンの家は、先代の味を受け継ぐ美味しいパン屋さん。
アットホームなお店に、お客さんも笑顔が見られます。
ぜひ、花園界隈へお出かけした際は寄ってみてはいかがですか?

子連れにも嬉しい座敷があるカフェでランチを過ごす時間は、ゆったりとして幸せなひと時でした♡

ブログに記載のメニューは、2021年5月に来店したものです。 メニュー内容の変更・営業時間・定休日の場合もありますので、最新情報はお店のHPや電話などで確認をされてください。 HPはコチラをクリックしてください → パンの家

コメント

タイトルとURLをコピーしました