スポンサーリンク
豚肉を使って、きのこを巻いてみました。なかなか、きのこ類を食べない子どもも、お肉と一緒ならば少しだけ食べてみよう!と食べていた、我が家の子ども。なんと、完食出来ました☆
ここでは、きのこの豚バラ巻きレシピを紹介します。
子どもに人気メニューなので、おすすめです。
きのこの豚バラ巻き
『材料』
- 胸バラ(薄切り):1パック
- えのき:1袋
- エリンギ:1パック
- 人参:1本
『調味料』
- 塩コショウ:適量
- *醤油:大さじ2
- *砂糖:大さじ2
- *みりん:大さじ1
- *酒:おおさじ1
- オリーブ油:適量
~作り方~
1. エリンギは縦に1/8等分に切り、人参は、先ず半分に切ったら1/8サイズに切り、えのきは下の部分をきっておく。
2.鍋に水をいれ、1を全て入れて湯がく。
3. 豚バラを広げ、塩コショウを振りきのこを巻く。
4. フライパンに油を入れて、豚バラを焼く。
5. 両面焼けたら、調味料(*)に絡めて再び焼いたら完成です☆
メモ
- 焼く前に、少し小麦粉を付けて焼くとモチモチして美味しいです。
- お好みで、野菜をトッピング。
豚バラは、お箸が進むおかず
いかがだったでしょうか。豚バラは、ご飯との相性がよくとても美味しいおかずです。子ども達が、喜んで食べてくれました。
以上。。。きのこの豚バラ巻きレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント