スポンサーリンク
寒くなってくると、温かい汁物が恋しくなります。
日本人ならば、1度は食べたことある豚汁。
豚汁には、たくさんのお野菜が入っているので栄養も満点です。
では、寒い冬には温かい豚汁レシピを紹介します。
寒い冬には温かい豚汁
『材料』 ※野菜はお好みで
- 豚肉:適量
- さつま芋:1個
- ジャガイモ:3個
- 玉ねぎ:1/2個
- 人参:1本
- 厚揚げ:1個
- 大根:1/8個
- こんにゃく:1/2個
- ちくわ:2本
- ごぼう:1/2本
- ねぎ:適量
『調味料』
- 白味噌:適量
- 油:適量
~作り方~
1. 野菜を全て、食べやすいサイズに切る。
2. 鍋に油を入れて、豚肉を炒める。
3. 豚肉に火が通ったら、野菜を全て入れて炒める。(その時、こんにゃくは、独特の臭みを取り除くために1度熱湯をかけておいてください)
4. 3分ほど炒めたら、水を具が被る以上に加えて、蓋をして煮込みます。
5. 沸騰したら、灰汁を取り除いてください。
6. 具が柔らかくなるまで煮込んだら、火を止めて味噌をいれます。
※味噌は、数回に分けていれるといいですよ。
7. 味噌を入れたら、再び火をかけて5分ほど炊いたら完成です☆
メモ
- 野菜は、噛み応えが良い物を入れると、触感も味わえます。
- 芋類は、なんでもOKです。
身体がポカポカする豚汁は美味しい♡
日本の汁料理と言えば、「味噌汁」。
味噌汁も、色んなアレンジがあるので色々な味を楽しむことが出来ますが、ここでは、野菜をたっぷり使った豚汁をご紹介しました。
寒い冬に、ピッタリの豚汁はいかがでしょうか。
以上。。。寒い冬には温かい豚汁レシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント