スポンサーリンク
子どもが大好きな肉料理。
ここでは、厚揚げの豚肉巻きレシピをご紹介します。
厚揚げの豚肉巻き
『材料』
- 豚肉:豚バラでも、ロースでもOK
- 厚揚げ:1パック
<野菜>野菜は好みで入れてください。
- レタス
『調味料』
- *醤油:大さじ3
- *砂糖:大さじ2
- *みりん:大さじ1
- *酒:大さじ1
- 塩コショウ:適量
- 小麦粉:適量
- サラダ油:適量
~作り方~
1. 豚肉に塩コショウを適量かける。
2. 厚揚げを食べやすい大きさに切る。我が家は、子どもが食べるので8等分に切りました。
3. 小麦粉を2につける。
4. 3に豚肉を巻く。
5. フライパンを温め、油を入れて4を焼く。
6. 焼いている間に、調味料(*)を混ぜておく。
7. 豚肉に火が通ったら、調味料に1つずつまぶして、再び焼く。余ったタレは、フライパンへ流してもOK。
8. 1分ほど両面焼いたら完成です。
メモ
- おろし大根をトッピングすると、居酒屋メニューになります。
ヘルシーな肉料理は美味しい
豚肉にタレガかかっているので、野菜はドレッシングなしで豚肉と一緒に食べても美味しいです。子どもが食べるので、甘めに作っています。甘すぎると嫌だな・・・と思う方は、砂糖を減らしてもいいと思います。厚揚げがふんわりして食べやすいです。
厚揚げの豚肉巻きは、酒との相性もいいいです。
以上。。。厚揚げの豚肉巻きレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント