スポンサーリンク
寒い冬には、温かい物を食べたくなりますよね。味ぽんを使った煮込みは、あっさりしてとても美味しいです。
ここでは、かぼちゃの味ぽん煮込みレシピをご紹介します。
かぼちゃの味ぽん煮込み
『材料』
- かぼちゃ:1/4
- 挽肉:適量
- チンゲン菜:2株
- 油揚げ:2枚
『調味料』
- 味ぽん:30㏄
- 酒:大さじ1
- みりん:大さじ1
~作り方~
1. お湯を沸かし、油揚げをざるにいれ、熱湯を注いで油揚げの油抜きをします。
2.カボチャや油揚げを、食べやすい大きさに切り込んでいきます。
3. フライパンに、挽肉を入れ炒めます。
4. カボチャと油揚げ、を加え煮込みます。
5. 別の鍋に、水を入れお湯を沸かしたら塩を一つまみ入れ、チンゲン菜を茹でます。茹でたら、ザルに入れお湯をすてて絞ってください。
6. 調味料(*)を全て混ぜて、沸騰した4に入れます。
7. 味がしみ込んだら皿に入れ、チンゲン菜を添えたら完成です。
メモ
- チンゲン菜でなく、他の野菜でもOK。
- 甘みが足りない場合は、みりんを少し多めに入れてください。
カボチャは体が芯から温まる
味ぽんで作る、かぼちゃの煮物はとてもあっさりして美味しく、お酒のおつまみ最高な1品です。寒い冬、かぼちゃを食べて、温まりませんか?
以上。。。かぼちゃの味ぽん煮込みレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント