スポンサーリンク
鯖には、DHAやEPAに代表されるオメガ3系高度不飽和脂肪酸を豊富に含んでおり、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす一方、善玉コレステロールを増やす働きがあり、様々な病気予防や改善になるといわれています。
ここでは、子どもが大好きなサバの竜田揚げレシピをご紹介します。
サバの竜田揚げ
『材料』
- サバ:1匹
『調味料』
- *醤油:大さじ3
- *みりん:おおさじ2
- *酒:大さじ2
- *生姜チューブ:少し
- *にんにくチューブ:少し
- 片栗粉:適量
- サラダ油:適量
~作り方~
1. サバを、食べやすい大きさに切る。
2.ジップロックなどに調味料(*)を全て入れ、もみほぐし、全体に味が活き渡るようにして30分冷蔵庫にほぞんします。
3. 2を冷蔵庫から取り出し、汁を捨てて片栗粉を全体にまぶします。
4. 180℃の油で、3を揚げます。
メモ
- カリっとした触感が欲しい場合は、2度揚げがオススメです。
栄養満点のサバは病気予防にもオススメ
竜田揚げの香りが漂い、ご飯との相性もいいのでお箸が進みます。
2度揚げしてカリっとした、触感はたまりません♡
以上。。。サバの竜田揚げレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント