大人可愛いトートバックの作り方

バック類

ちょっと変わった、お洒落なトートバック。
パッチワークを取り入れて、可愛さをプラスしてみました。

好きな布の準備

<準備する物>
・表生地  80cm×70cm
・裏生地  80cm×70cm
・パッチワーク 21㎝×21㎝
・接着芯(なくてOK)
・マグネットボタン(使用しない場合は、不要)
・タグ(なくてもOK)
・裁ちばさみ(またはロータリーカッターとカッターマット)
・定規
・チャコペン(布に描けるペンならば、なんでもOK)
・まち針、クリップ
・ミシン
・アイロン+アイロン台
・針と糸

  •  

準備出来たら、次は裁断‼

長方形に裁断していくので簡単‼

上記の図を参考に、裁断してください。

①、②と記載してある数字の分だけ用意して下さい。
接着芯を使う方は、裏 32㎝×42㎝ ② が必要です。
今回は、飾り縁も取り入れています。上記に記載していませんが、縁を取り付ける場合は別途、布を用意されてください。 4㎝×42㎝

持ち手の長さを長めとったり、短めにしたりと自分好みにアレンジしてください。

※全て縫い代込みです。

(マグネットボタンの部分の黒は、気にしないでください 笑)

何よりも重要なアイロンかけ

 

アイロンをかけることで、縫いやすくなります!
裏生地のポケット部分3㎝折り目を入れ、再び折ってアイロン‼

接着芯もついでに‼
接着芯を使用していない方は、飛ばしてください。
この時、持ち手15㎝×56㎝は、四つ折りにしてアイロンかけておくと、スムーズに進みます。

縫っていきましょう‼

1,持ち手を縫います

四つ折りにした持ち手をアイロンかけたら、両サイド2㎜あたりを縫っていきます。

2本とも同様に縫ってください。

2.裏生地を縫おう

1.裏生地に、ポケット部分の布を縫い合わせます。この時、底となる部分を合わせて塗ってください。
ポケットの広さは、自分の好みに合わせてください。今回は、真ん中だけ縫いました。

分かりにくい画像ですみません。。

2.裏生地にタグを付ける方は、この時点で、縫い付けておきましょう。

スポンサーリンク

3.ポケットを付けた裏生地を、もう1枚の裏生地と一緒に中表(色が付いている方を向かい合わせる)にして、両端の1cmの所を縫っていきます。

4.端を縫ったら、次は底部分です!

先程、両端を縫ったので布をめくると腕を通せるようになっているはずです。底部分に、長方形の10㎝×34㎝を中表で縫っていきます。

直角部分は、大変ですが目打ちなどを使って縫っていきましょう。

頑張れ!頑張れ!
ぐるっと一周縫うと、バックとなる形が出来ました‼

次から、表生地を縫っていきます!

2.表生地を縫おう

1、ポケット部分を縫っていきます。今回は、パッチワークポケットです。  もちろん、自分好みでOK。ポケットなしの方は、1~3の工程は不要です。

パッチワークで、21㎝×21㎝の正方形を作ります。
もう1枚の、21㎝×21㎝の正方形を中表にして、1か所だけ縫います。
縫い終わったら、表に返して、アイロンをかけてください。

2.パッチワークと、バッチワーク部分の表布を重ねます。その上に、パッチワークの両端部分の表生地を重ねて1㎝の所を縫っていきます。

もう一つの、端も同じように縫っていきましょう。

<おまけ>パッチワークと、無地部分のつなぎ合わせの所に、直線のステッチを入れたら可愛くなりますよ。

3.タグを付けましょう(好みで)

タグが、あると雰囲気も変わります♡
今回は、飾り布(縁)を付けてみました。4㎝×42㎝

4.ここからは、裏生地と同じように縫っていきましょう。

持ち手を付けよう

持ち手を表生地に縫い付けます。上生地の表側を上にして置き、持ち手付け位置に、まち針やクリップで止めます。

上生地と持ち手を画像の位置で持ち手の端から5mmくらいのところを仮縫いします。後ろ部分も同様に縫ってください。

裏生地にマグネットボタンを付けよう

マグネットボタンを付けない方は、飛ばしてくださいね。

ペンで記載していますが、これは裏部分となり隠れるの安心してください。

くれぐれも、間違えて表布に取り付けないで下さいね。

表布と裏布を合わせて縫うよ

完成までもう少しです。
1.ここからは、表布と裏布を縫い合わせていきますよ。
表布を裏返しにします。そこへ、裏布を入れていきましょう。

しっかり入れたら、形を整えてください。

2.返し口を12㎝印をつけておきましょう。

返し口以外の部分を、端から1㎝グルっと一気に縫っていきます。

返し口は、後から生地を表に返す時に使うので、閉じてしまわないように気を付けてください

生地を返す

生地を戻していきます。

仕上げのアイロン

生地を戻したら、最後のアイロンをかけていきます。また、先ほどの返し口は、中に1㎝折り曲げてアイロンかけてください。

ぐるっと1周したら完成!

アイロンをかけたら、一気に端から2mmくらいのところを縫ってください。

お疲れさまでした。

「大人可愛いパッチワークトートバック」の完成です

生地の色やサイズを変えて、自分だけのオリジナルトートバッグを作ってみて下さいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました