スポンサーリンク
寒い時期には、温かいおかずを食べてホッとしたいですよね。
知り合いあから、カブを頂いたのでカブを使った料理を作りました。
ここでは、カブとチンゲン菜のあんかけレシピを紹介します。
カブとチンゲン菜のあんかけ
『材料』
- カブ:3個
- チンゲン菜:2束
- 挽肉:適量
『調味料』
- 塩コショウ:適量
- *砂糖:大さじ1
- *醤油:大さじ2
- *薄口醤油:大さじ1
- *みりん:おおさじ2
- *酒:大さじ1
- サラダ油:適量
あんかけ
- 片栗粉:小さじ2
- 水:30㏄
~作り方~
1. カブの皮をむいて、食べやすいように切る
2.鍋に2と水を入れ、カブが透明になり柔らかくなるまで茹でる。
3. カブが柔らかくなったら、お湯を捨ててザルにいれる。
4. フライパンに油を少し入れ挽肉を炒め、塩コショウを少し振る。
5. チンゲン菜を食べやすい大きさに切り、火が通りにくい部分から炒める。
6. 火が通ったら、残りのチンゲン菜の葉とカブを入れて軽く炒め、調味料(*)を全て混ぜ入れる。
7. 味がしみ込んだら水溶き片栗粉を入れて、とろみが出たら完成です☆
メモ
- 油は、入れずに炒めてもOK。
- 甘みが欲しい場合は、少し砂糖orみりんを足すと甘くなります。
冬の定番のカブは美味しい♡
子ども達も、「美味しい」と言いながら召し上がっていました。
お酒との相性もピッタリのカブとチンゲン菜のあんかけ。ぜひ、作ってはみられませんか?
以上。。。カブとチンゲン菜のあんかけレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント