【簡単!】WordPressで改行できない時の解決法

ビジネス
スポンサーリンク

WordPressのビジュアルエディタで記事作成中に、改行したのにも関わらず、反映されていなくて困った思いを、私のようにされた方がいるのではないでようか?

これまでは、改行していたのにある日突然、「あれ?」となってしまった改行問題。

Advanced Editor Toolsプライング

ここではAdvanced Editor Tools(TinyMCE Advanced)、のプライングを入れていると簡単に解決できた方法をお伝えします。

Advanced Editor Tools(TinyMCE Advanced)の設定変更

早速、対処法をやってみましょう。やることは、チェックを入れるだけなので簡単です。

WordPressのダッシュボード画面から、「設定」→Advanced Editor Tools(TinyMCE Advanced)とすすみ、「上級者向け設定」のところにカーソル移動させてください。

 「

そして変更を保存チェック

これで、改行設定は終わりです。

まとめ

これだけで、入れたはずの空白が消えず文章が読みやすくなりました。

WordPress自動整形という機能が原因で、空白や改行が勝手に消えてしまい困っていましたが、簡単に設定できたのでホッとしています。

Advanced Editor Tools(TinyMCE Advanced)のプライングは、表や改ページなどたくさんの機能がボタン設定で簡単に出来るので便利です。

もし、どこかで私のように困っている方への参考になれば幸いです。

 

ビジネス
スポンサーリンク
SAIをフォローする
Handmade to Comfortable

コメント

  1. fatherofthree0205gmailcom より:

    ブログをやっているものです。改行できずに困っておりました。簡潔に問題解決してくださり感謝です。

    • SAI SAI より:

      fatherofthree0205さん。お役に立てて光栄です。ワードプレスでのブログ、私も時々分からなくなり、試行錯誤の日々です。身体に気を付けてお互いブログ楽しみましょうね(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました