スポンサーリンク
忙しい主婦には、時短料理は欠かせません。
ここでは、野菜炒めの余りで作る焼うどんレシピをご紹介します。
野菜炒めの余りで作る焼うどん
『材料』 今回は4人分を作っています。
- 冷凍うどん:人数分
- 野菜炒めの材料
『調味料』
- ウスターソース:おおさじ4
- 醤油:大さじ2
~作り方~
1. 野菜炒め。(野菜炒めの詳細)
2. 冷凍うどんを皿にのせ、サランラップをして600W 4分ほど温める。解凍したら、レンジから取り出します。
3. フライパンで野菜を温める。
4. 解凍うどんを、4に入れ調味料を全て入れたら全体に絡めたら完成です。
メモ
- さっぱりした味を召し上がりたい場合は、味ぽんがオススメです。
余った野菜炒めは焼うどんに最適
さっぱりした野菜炒めに冷凍うどん。食べやすくて、子どもも喜んで食べていました ♪
昼食は、楽に済ませたいですもんね。余った材料でのリメイクレシピは、時短料理になるのでオススメです。
以上。。。野菜炒めの余りで作る焼うどんレシピでした。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると幸いです♡
コメント